★☆ 気になるモノをレポート ★☆

[ 原農園の有精卵で卵かけご飯を食べてみる ] 2010/11/09

ポチッとな ↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


先日お邪魔させていただいたさいに提供いただいた、大原農園の「国産鶏 有精卵」を卵かけご飯にしていただきました。

卵の見た目はこんな感じです。

いただいたので正確な価格は知りませんが、価格はおそらく1個\55です。

10個パックの中身は、微妙な色の違いはありますが、白いものは1つも無く、全て茶色がかった色をしていました。



ご飯の上に卵を乗っけたところです。

黄身の色は黄色と言うよりは、オレンジよりの濃い色で、とても立体的です。白身はドロンとした感じで、まとまって茶碗の中のご飯の上を移動します。

箸で混ぜました。

普段食べているものより、黄身と白身がなかなか一体に混ざりません。

よく混ぜ合わさったところで醤油をかけて、かる〜く混ぜました。


食べる直前の状態です。

やっぱり卵ご飯は茶碗を持って、勢いよく食べるのが一番です。

一気に食べました。

あっという間に完食です。

肝心の味ですが、普段食べているものと大きな違いは感じませんでした。黄身と白身を一体化させるために混ぜていたら、普段より泡が立ち、口の中で「フワッ」としのが普段との違いですが、これはどの卵でも沢山混ぜれば同じ食感が得られます。

卵自体にも味の違いは感じる事がありますが、味に関して言えば、最近よく目にする卵かけご飯用の醤油を使った方が、卵かけご飯の場合差が出ます。まぁこれは、醤油ではなく出汁や砂糖などが入っていて、どちらかと言えば「めんつゆ」とか「天つゆ」に近いものです。

栄養価とかは私には比較できないし、普段スーパーで卵を買うときも、パッケージや宣伝文句、価格から消費者が自分で判断するものなので、この卵を選ぶ要素ではないと思います。

味、栄養価で判断できないとしたら、どんな理由でこの卵を選ぶか・・・、スーパーで売られているものとの大きな違いは、

ブランド名じゃなくて生産者が解る

与えているエサや飼育情報が公開されている


といったその卵の背景がはっきりしているといった点だと思います。こういったことが意外と難しいのですが、消費者が安全な食べ物を選ぶ情報の1つでもあります。

国産鶏という付加価値、消費者に対する沢山の情報、生産者が名前を出して安全であると言っている・・・、こういった部分がこの卵を選ぶ一番の価値だと思います。

いただいてから一週間が経っても、多少の違いはありますが黄身が立体的で白身がドロンとまとまってました。ベターと広がる卵より料理するとき気分が良いです。この辺も選ぶ理由の1つですね。

あと目玉焼きにしたときのことですが、焼いているさいに、徐々に卵が固まりだすと、黄身が破れるわけでは無いのですが、染み出してくると言うか、あふれ出てくる・・・、目玉から涙が流れるように黄身が染み出してきました。フライ返しなどで触ったわけではなく、何にもしないのに、ジワーッと黄身がちょっと染み出したのは初めての体験なので、原因はわかりません。

気になる人は、一度試してみてね!

「原農園の有精卵で卵かけご飯を食べてみる」でした。


コチラ ↓↓↓ で入手できます。

信州伊那谷のたまごやさん
農事組合法人 大原農園組合
長野県伊那市手良中坪1732
TEL 0265-72-1352 FAX 0265-76-4527
★ 本店 ★
http://www.tamagoyasan.cc

★ モバイル ★
http://www.valley.ne.jp/~oohara/top.htm

営業時間 9:00〜12:00 13:30〜17:00






 コメントの投稿
 名前
コメント
 確認

上記の数字を入力
ポチっとな → → → にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

長野県ランキングサイト
このサイトで、arumonoの長野県でのランキングが確認できます。

自然酵母パン Chocotan
自然酵母(天然酵母)のパン屋さんです。牛乳、バター、卵などを使用しない食事パンを提供したりする、ストイックな姿勢のパン屋です。

有限会社 丸伝運送
「迅速・丁寧な仕事をさせていただきます」の運送屋さんです。引越しやチャーター便など、運送のことなら何でご相談下さい。

夢里人
竹で地域を元気にしようと、色々な職種の人が集まったグループです。

中島建築所
今日もありがとうの心で・・・、がモットーのいつも元気な飯田市の建築所です。

まいんずふぁーむ
安心・安全・美味しい農産物を提供している農園です。

農事組合法人 三幸
中川村でも自然の多い場所で、最新の技術を屈指して、きのこを栽培しています。

信州伊那谷唯一 天竜川 中川村のあゆ簗場
伊那谷 天竜川秋の名物、中川村のあゆ簗場。リアルな情報を配信してます。

市民農園 信州 天のなかがわ
中川村にある市民農園(クラインガルデン)です。滞在施設の充実度はピカイチです。これは本当です!

伊那坂下教会
伊那市で100年以上の歴史を持つキリスト教の教会です。

有限会社 与根山建設
中川村にある建設会社です。陽気な社長を中心としたチームワークが素晴らしい会社です。

BOX建築設計室
伊那谷でお洒落でアットホームないえづくりをしている建築設計事務所です。

豪快 天竜舟下り
伊那谷ならではのレジャースポットです! 最高の環境で最高の経験が待ってるぞ!

クリクラ駒ヶ根
TVでお馴染み、安心・安全な水をお届けするクリクラです。クリクラ駒ヶ根は配達のプロが配達しているので、レスポンスの速さはピカイチです。

ユルイの宿 恵山
阿智村の昼神温泉郷にあるお宿です。浴用効果は、高血圧症、動脈硬化症、糖尿病・・・、詳しくはホームページをご覧下さい。

松島設備
駒ヶ根市にあるみんなの設備屋さんです。伊那谷にお住まいの方、上下水道工事、キッチン・お風呂場の水周りなど、何でもご相談ください。