★☆ 魚釣りレポート ★☆

[ 天竜川のスモールマウスバスが釣れているポイント ] 2011/07/13

ポチッとな ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ


arumonoに検索からやってくる人で「天竜川 スモールマウスバス」みたいな人が結構います。自分は天竜川でアマゴを釣るためにルアーを投げているのですが、その外道としてスモールマウスバスが釣れることがあります。

上伊那や下伊那の天竜川はブラックバスは駆除対象の魚ですが、釣りたい人は結構いるみたいなので、自分の経験から実績のあるポイントを紹介したいと思います。

ただし釣っても問題はありませんが、上伊那や下伊那の天竜川では、

ブラックバスの再放流は禁止です!!


天竜川のスモールマウスバスの、エキサイティングなファイトを堪能した後は、必ず駆除しましょう。





地図でピンポイントのポイント紹介をしていましたが、「明確なポイントの紹介はトラブルの原因になるのではないか・・・」との指摘を受けました。


自分としては確かに公開すべきか、黙っているべきか、微妙な気分で公開しました。その事についてどうあるべきかはっきりと回答は持っていません。個人的にはポイントを公開するのも、公開しないのも、その人の考えが尊重されて良いと考えていますが、とりあえずトラブルは嫌なので地図の画像は一旦削除します。



海は比較的ポイント公開に対して慣用で、淡水はデリケートである感じはします。

自分で調べたポイントを他人に公開するのはどうなんでしょう?



釣り場のポイントをネットで公開することについてどのような意見があるのか、ちょっと色々な意見を聞いてみて判断したいです。






この周辺でバスを狙っている人は、ワームやラバージグで流れの落ち着いたところを狙っているのを良く見かけます。私は流れがあるところや、川底に石などのストラクチャーが確認できるところで、8cm前後のミノーを投げて釣れてます。



このあたりから上流にある堤までの間でバスを狙っていると思われる人を見かけます。ここも釣れますが、この場所より100m位下流にある、土手から攻めた方が釣果が期待できると思います。

土手の前は川底の石が確認できるぐらい浅く見えバスが居ないので、一見釣れそうにないポイントですが、コンクリート柱や石の影に潜んでいます。

ストラクチャの近くにルアーを通すと、突然バスが現れて追ってくる姿が良く見える楽しいポイントです。


天竜川で釣れるスモールマウスバスは、私が知るブラックバスの中で一番凄いファイトを体験させてくれました。瀬の中を泳ぐし、ガンガンジャンプもして、ドラグが鳴りっぱなしです。しかし、天竜川に居るべき魚ではないので、しっかりと駆除しなければなりません。

釣った魚を駆除すると言うのは、ちょっと前までキャッチアンドリリースがあたり前のバスフィッシングをやっていた人には馴染めないと思います。しかし本来そこにある自然を一番大切にしなければいけないと考えると、正しい住み分けはとても大切な事になると思います。

野尻湖などはブラックバスの再放流が禁止されていないので、どうしてもブラックバスの駆除が出来ない人は、再放流が禁止されていないところで、バスフィッシングを楽しみましょう。

今回は天竜川でスモールマウスバスが釣れるポイントの紹介でした。


 No.1 キタムラナオヤ 2011/09/15 09:20:46
はじめまして、写真は下伊那でしょうか?
自分は上伊那(辰野、箕輪付近、たまに、中川)でやっているのですが、新たなポイントをしりたいのです。
今年は雨の影響で天竜川も水量が安定せず、ここへ来てやっと安定してきた感じです。
といっても、あと、半月で天竜川も禁漁になります。
来年に向け新たなポイントを知っておきたいのです。
下伊那となれば、また新たに漁券をかわなければなりません。上伊那地区は年間6000円なのですが、下伊那はいくらですか?
長々とすいません。是非ともポイントを教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

 No.2 arumono 2011/09/15 12:44:16
写真は上伊那です。
私も上伊那でしか釣りをしていません。
上伊那地区の渓流魚は禁漁になりますが、その他の魚は釣りをしても良かったと思います。

 No.3 名無しの三平 2012/07/25 15:22:39
とても素晴らしい場所ですね。上伊那のどの辺りか教えて頂けないでしょうか。
上伊那と言っても辰野から中川まであるので広範囲過ぎて・・
ご教授お願い致します。

 No.4 arumono 2012/07/25 21:06:00
この場所は今年の春先に大きな工事があってせき止めた場所なのでこのときとは川辺や川底の様子などすっかり変り、またコンクリートを打って新しい堤にしたので以前のようには行かないと思います。

私は基本的に本流は飯島・中川でしか釣りはしません。

本日久しぶりに天竜川に行った時「バスはどうですか?」の質問があったのでちょっとそれっぽいポイント(ストラクチャーがあって流れがゆるく水深がある場所)で、シンキングミノーをしっかり沈めてゆっくり引いてきたら、スモールが連発で釣れました。

アマゴ狙いなので深く追求しませんでしたが飯島・中川にはスモールがいるようですね。

 No.5 しんのすけ 2012/10/17 06:33:58
バス釣りはいいです。
だけどモラルだけは守ってもらいたいです、
今のバスマン、古来の友釣りなど色々な釣りなどの中でトラブルが多いです、魚を釣ることには変わり無いと思います!
漁協の方にもっと明確にしてもらい点など多数あります、外来魚の駆除をお考えは大変分かります。
でも釣りはしたいです。

 No.6 あき 2012/10/27 08:00:39
主はバス釣りは池などでやっているので、
川でもたまにやりますが・・・

よく釣れるワームまたはルアーはありますか?

教えてください。


お願いします・・・




 コメントの投稿
 名前
コメント
 確認

上記の数字を入力
ポチっとな → → → にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

長野県ランキングサイト
このサイトで、arumonoの長野県でのランキングが確認できます。

豪快 天竜舟下り
伊那谷ならではのレジャースポットです! 最高の環境で最高の経験が待ってるぞ!

農事組合法人 三幸
中川村でも自然の多い場所で、最新の技術を屈指して、きのこを栽培しています。

夢里人
竹で地域を元気にしようと、色々な職種の人が集まったグループです。

まいんずふぁーむ
安心・安全・美味しい農産物を提供している農園です。

信州伊那谷唯一 天竜川 中川村のあゆ簗場
伊那谷 天竜川秋の名物、中川村のあゆ簗場。リアルな情報を配信してます。

市民農園 信州 天のなかがわ
中川村にある市民農園(クラインガルデン)です。滞在施設の充実度はピカイチです。これは本当です!

伊那坂下教会
伊那市で100年以上の歴史を持つキリスト教の教会です。

有限会社 与根山建設
中川村にある建設会社です。陽気な社長を中心としたチームワークが素晴らしい会社です。

松島設備
駒ヶ根市にあるみんなの設備屋さんです。伊那谷にお住まいの方、上下水道工事、キッチン・お風呂場の水周りなど、何でもご相談ください。

クリクラ駒ヶ根
TVでお馴染み、安心・安全な水をお届けするクリクラです。クリクラ駒ヶ根は配達のプロが配達しているので、レスポンスの速さはピカイチです。

ユルイの宿 恵山
阿智村の昼神温泉郷にあるお宿です。浴用効果は、高血圧症、動脈硬化症、糖尿病・・・、詳しくはホームページをご覧下さい。

自然酵母パン Chocotan
自然酵母(天然酵母)のパン屋さんです。牛乳、バター、卵などを使用しない食事パンを提供したりする、ストイックな姿勢のパン屋です。

有限会社 丸伝運送
「迅速・丁寧な仕事をさせていただきます」の運送屋さんです。引越しやチャーター便など、運送のことなら何でご相談下さい。

BOX建築設計室
伊那谷でお洒落でアットホームないえづくりをしている建築設計事務所です。

中島建築所
今日もありがとうの心で・・・、がモットーのいつも元気な飯田市の建築所です。