★☆ 食事処レポート ★☆
[ アンナブルナ 〜 Bセット 〜 ]
2010/06/25
|
ポチッとな ↓↓
![]() 飯田市にあるアンナブルナに行ってきました。 以前お邪魔したポカラダイニングとお仲間のお店です。ポカラダイニングはネパール料理で、こちらのアンナブルナはインド・ネパール料理だそうです。 店内には女性グループと男女のペアが数組いました。お客の感じからいって「ただお昼を食べに来た」というより「わざわざ食べに来た」といった感じです。 窓際の席に座り、お昼用のメニューを手に取りました。 駒ヶ根のポカラダイニングと同様「ナン食べ放題!!」の文字を発見。心の中で「お代わりできるよう、ナンで食べるカレーを注文」と決め、ライスがセットのAセットより100円高く、ナンとライスから選択可能な「Bセット(780円)」に決めました。「Bセット(780円)」は、本日のカレー、ナンまたはライス、ミニサラダ、ドリンクが付きます。 どうやら連れも同様にBセットのようなので、店員さんに注文しました。本日のカレーはブロッコリーとジャガイモのチキンカレーだそうです。カレーの辛さを「中辛」で、ソフトドリンクはチャイをホットで注文しました。 |
10分程で料理が運ばれてきました。
焼きたてのナンはゆうに40cmを越えたサイズです。さっそくチャイをちぎって、そのまんまいただきました。焼きたてのナンは、甘味がする味です。これはおそらく、ナンの口当たりを柔らかくするために、糖分を多めの生地にしていると思われます。おかげでナンはとても食べやすい固さに仕上がっています。 次にナンをカレーに漬けていただきました。日本のモノとは違うサラッとしたカレーは思った通り、中辛といってもスパイシーでちょっと辛めのカレーです。久しぶりに小麦粉の入っていないカレーを食べて「こういったカレーも、もっと頻繁に食べたいなぁ...」と思いました。 頭の中では「ナンのお代わりどうしようか...」と少し考えていましたが、先に出されたナンを食べきるのと同時に、カレーの方も無くなりそうだし、何よりもお代わりのナンを食べるのがかなりキツそうなので、今回はナンのお代わりをやめることにしました。 ナンをお代わりしなくても、充分におなかが満たされての完食です。 |
食後にチャイをいただきました。
よくランチのおまけで付くコーヒーは、あくまで「おまけ」といった感じのものが多いように感じますが、このBセットのドリンク付きで選べるチャイは、充分お金を払って飲む価値があるものです。 とても美味しく食後のお茶をいただきました。 お会計をするときに店内を見渡すと、女性グループのお客さんが増えていることに気づきました。どうやら女性が好きそうななにかがあると思われる、なにかがアンナブルナにはあるようです。 今度来るときはお腹をしっかりすかして、食べるときはカレーとナンの配分を考えて、しっかりとナンをお代わりしたい、アンナブルナの昼食レポートでした。 arumonoのお勧めポイント 女性が気軽に入れるお店なのに、沢山食べたい男性も満足できる「ナン食べ放題!」のサービスと、セットに付くチャイがなかなかなところです。 周辺地図 大きな地図で見る |